医局・薬局


薬局
私たちは、主に入院患者さんの薬に関わる業務をおこなっています。
また、薬に対する医療安全管理と情報発信を徹底しています。
業務内容 調剤・監査、持参薬鑑別、DI業務
運営方針
1 正確な解りやすい調剤をめざします。
2 疑義照会を逃さないようにします。
3 変更事項は明確に伝えます。
4 マニュアルの見直しを定期的におこないます。
5 時間外を削減します。
6 薬に対する医療安全管理と情報発信を徹底します。
7 チーム医療を推進し、医療・介護専門職との連携を強化します。
診療技術部

リハビリ室
『明るく、笑顔を絶やさない』、『常に患者さんに寄り添い、心の声に耳を傾ける』をモットーにリハビリテーションに取り組んでいます。
急性期から生活期までの心身機能・日常生活活動・社会参加に対して専門性を活かしたかかわりを行い、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう支援します。

診療放射線室
どこの放射線科も大きな機器に囲まれ、重圧感を感じることでしょう。 当院はひと味もふた味も違い、病んでいる方々に寄り添う仕事を心がけています。少しでも勇気と笑顔を取り戻せるよう職員一丸となって、対応しています。


栄養科
入院中のお食事は大切な治療の一環として、医師の指示のもとそれぞれの病態に合わせた食事を提供しています。
その中でも常においしいな、楽しいなと感じていただける食事となるよう心がけています。
看護・介護部


一般病棟
病床数52床、その中には11床の地域包括ケア病床があります。肺炎・骨折・リハビリ・終末期緩和医療など高齢者医療を中心としています。
感染症対応や手術業務も担当しており、専門技術を磨くために研修会参加や勉強会を開きスタッフの育成をしています。

療養病棟
病床数58床、長期入院の患者さんの治療と終末期を迎えられる患者さんの看取り、また在宅復帰の支援に向けたケアを看護師・看護補助者がチームとなり心温かな看護介護を提供しています。

外来
内科・外科・整形外科を中心に、「物忘れ外来」「漢方外来」「循環器外来」「内視鏡検査」「生活習慣病予防健診」なども実施しています。
また在宅、施設への訪問診察を行ない介護保険事業所との連携も積極的に行なっています。
患者さんひとり一人を大切に、同じ目線で常に笑顔を心がけた看護を実践しています。
その他部門

医事課
病院に来院されて初めてお話をするのが私たち医事課です。
患者さまをはじめそのご家族も、様々な心配や不安を抱えて来院されることばかりです。
私たちは病院理念のもと、患者さまの心に寄り添い行動し、安心した気持ちでお帰りいただけることを心がけています。

地域連携課
地域連携室と医療相談室を運営しています。
地域連携室
当院の地域連携室には、医療ソーシャルワーカーが常駐しています。
他院からの転院相談、外来受診、通院リハビリ通院等のご相談をお受けしています。
医療相談室
当院の医療相談室には、医療ソーシャルワーカーが常駐しています。
外来、入院を問わず患者さんやそのご家族、その他来院者のお知りになりたいこと、心配事のご相談を受けています。

院内育児室 クレヨンハウス
お母さん方が安心して働けるように、職員のお子さんたちをお預かりしています。
笑い声と泣き声でいつも元気なクレヨンハウスです。
利用可能日 月曜日~土曜日 8時30分~18時
日曜・祝日 予約制で利用可能
対象年齢 概ね0歳6か月~3歳
定 員 15名